2010年9月5日(日)
第43回巣鴨学園剣道大会(世田谷代表)
巣鴨学園(巣鴨ギムナシオン体育館)にて行なわれました。
小学生団体
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
野中 翠 | 野中 幸之助 | 伊藤 泰賀 | 深井 天馬 | 村井 滉菜 |
一回戦 4-0 京橋スポーツ少年団
二回戦 4-0 思斉館滝澤道場
三回戦 2-2 桶川剣友会
(代表戦負け)
小学生個人戦
村井滉菜さんが第3位になりました!
2010年9月12日(日)
第13回京北杯親善剣道大会
京北学園体育館にて行なわれました。
小学生団体
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
野中 幸之助 | 野中 翠 | 伊藤 泰賀 | 深井 天馬 | 田邉 翔吾 |
一回戦 4-0 紫崎少年剣友会
二回戦 2-0 心身錬成道場
三回戦 5-0 入西剣友会
四回戦 1-2 鬼高剣友会
2010年9月19日(日)
第40回東京都道場対抗剣道大会
東京武道館にて行なわれました。
少年の部団体戦
先鋒・次鋒・中堅:小学生、副将・大将:中学生
Aチーム
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
深井 天馬 | 野中 幸之助 | 武内 由晃 | 丸山 聖樹 | 北井 祥太郎 |
一回戦 3-0 中野剣道教室
二回戦 4-0 上平井剣友会
三回戦 1-3 池上警察署少年剣道部A
Bチーム
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
北井 陽菜 | 比留川 大斗 | 畑 日菜子 | カルスティアン・丈 | 中嶋 恒敬 |
一回戦 3-1 東金町剣道クラブ
二回戦 0-1 東京至誠館道場A
女子の部団体戦(中学生以上)
Aチーム
先鋒 | 中堅 | 大将 |
林 美緒 | 柿本 恵子 | 村澤 綾子 |
一回戦 2-0 蔵脩館金王道場
二回戦 1-0 東松舘道場
三回戦 1-2 全日本少年剣道錬成会館A
ベスト8
Bチーム
先鋒 | 中堅 | 大将 |
池田 遥香 | 砂川 沙織 | 小渕 夏海 |
一回戦 3-0 武道学園純正館
二回戦 1-1 亀青剣道部
(本数負け)
青年の部団体戦
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
長峪 一樹 | 服部 祐典 | 近 孝之輔 | 山下 大介 | 光高 芳王 |
一回戦 4-0 更正剣道会
二回戦 1-2 全日本少年剣道錬成会館
青年の部個人戦
近先生がベスト8でした!
2010年9月19日(日)
第5回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会
(東京都代表選手)
大阪市 舞洲アリーナにて行なわれました。
小学生の部
次鋒として 野中翠くん、中堅として 伊藤泰賀くん
が代表としてがんばりました。
2010年9月20日(月)
第13回 春日部市剣道連盟剣道大会
春日部市総合体育館 ウイングハット春日部にて行なわれました。
団体戦構成:先鋒・次鋒・中堅:小学生、副将・大将:中学生
Aチーム
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
畑 日菜子 | 野中 幸之助 | 伊藤 泰賀 | 北井 祥太郎 | 小渕 夏海 |
一回戦 5-0 上戸田剣道スポーツ少年団
二回戦 2-2 白岡町剣道教室
(本数勝ち)
三回戦 2-2 武蔵館A
(代表戦負け)
Bチーム
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
北井 陽菜 | 野中 翠 | 深井 天馬 | 丸山 聖樹 | 池田 遥香 |
一回戦 5-0 白桜剣友会B
二回戦 2-2 小山警察道場A
(本数勝ち)
三回戦 2-3 大山青少年剣友会
2010年9月26日(日)
第27回明治神宮崇敬会支部対抗
少年剣道大会
明治神宮武道場にて行なわれました。
世田谷支部代表として
先鋒 伊藤泰賀 くん、次鋒 深井天馬くん、中堅 村井滉菜さん の
3人が出場し3回戦敗退でしたが、3人とも代表として奮闘しました。